気軽に紹興酒を飲みに行ける場所がないなぁ・・・
ふらっと行きたいなぁ・・・
という思いから始まったこの企画。
晩御飯がわりにさくっとつまみながら
紹興酒を堪能できるお店を巡ります!
気軽に紹興酒を飲みに行ける場所がないなぁ・・・
ふらっと行きたいなぁ・・・
という思いから始まったこの企画。
晩御飯がわりにさくっとつまみながら
紹興酒を堪能できるお店を巡ります!
気軽に紹興酒を飲みに行ける場所がないなぁ・・・
ふらっと行きたいなぁ・・・
という思いから始まったこの企画。
今回、舞台は立川です。
カウンターもあって
1人でも気軽に立ち寄れる
中華料理店でした。
紹興酒で気軽に
チビリチビリと
できるお店巡り。
今回は神田への訪問帰りに
晩御飯がてら
見つけた中華料理屋さんへ
ふらり。
結論。
こういうお店を探していました!
紹興酒とおつまみが
気軽に楽しめる場所を
探し求めて
旨仙長、ふらふら巡ります。
第2回目は
西荻窪へ!
今回は探し求めて
ぶらぶらしていたわけではないのですが
約束の時間までの空いた時間で
ぷらっと入ってみたら
おお、こりゃイケる!
という偶然の嬉しい出会いでした。
結論。
ニシオギたのしい!
気軽に紹興酒とおつまみが
楽しめる場所を
探し求めて。
せんべろが現代のご時世を象徴する
ひとつの文化となりつつある昨今ですが
紹興酒を気楽に楽しめる場所というのが
意外とないのです。
だからついつい行ってしまう
バーミヤン。
紹興酒100円ですからね。。
けど、本当にないのかな?
ちゃんと探してみた?
自問自答。
ちょっと探してみよう。
最近のコメント